【大阪市浪速区】障がいとファッションの垣根を超えて。 YOLO BASEで10/4に「第3回アダプティブファッションショー2025」開催へ。クラウドファンディングで支援募集中

2025年10月4日(土)に大阪・新今宮の複合施設「YOLOBASE」にて、一般社団法人日本アダプティブファッション協会による「第3回アダプティブファッションショー2025」が開催されます。開催に先立ち、現在クラウドファンディングを通じて資金支援を呼びかけています。

障がいとファッションの垣根を超えて。 YOLO BASEで10/4に「第3回アダプティブファッションショー2025」開催へ。クラウドファンディングで支援募集中

提供:一般社団法人日本アダプティブファッション協会

アダプティブファッションとは、身体に障がいのある人々が日常生活で快適かつおしゃれに過ごせるよう工夫されたファッションスタイルのこと。これまで同協会は「重度の障がいがあっても、おしゃれを楽しみたい」という当事者の声をもとに、ファッションのバリアフリー化を目指した啓発活動を展開してきました。

障がいとファッションの垣根を超えて。 YOLO BASEで10/4に「第3回アダプティブファッションショー2025」開催へ。クラウドファンディングで支援募集中

提供:一般社団法人日本アダプティブファッション協会

ファッションショーでは、服飾を学ぶ学生たちと障がいを持つモデルがチームを組み、それぞれの生活課題に寄り添った衣服を披露。観る者に感動を与えるだけでなく、参加者にとっても「人生が変わるような体験だった」と語られるなど、深い意義を持つイベントとして注目されています。

3回目の開催となる今回、運営費用はクラウドファンディングによって賄われる予定で、支援は3,000円から可能。寄せられた資金は、会場費、衣装制作費、モデルのサポート費などに充てられます。

同協会は、「誰もが自分らしく輝ける社会の実現に向けて、アダプティブファッションという新しい視点から共生のあり方を提案していきたい」と語っています。

クラウドファンディングはこちら(重度障害がある人のファッションの課題を解決したい!みんなに知ってほしい!

YOLO BASE

YOLO BASEはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!