【大阪市西成区】西成区と近隣地域のお子さん向け。 11/9に西成区民センターで開催される「西成しごと博物館」で、地元企業のスゴ技を体験してみましょう!
地域の企業が大集合するイベント「西成しごと博物館」が2025年11月9日(日)、西成区民センターで開催されます。西成区や近くの町には、機械や食品など、いろんな“スゴ技”を持つ会社がたくさんあります。今回はそんな企業21社が参加し、見たり、作ったり、体験したりできる19のブースが集結します。

昨年(2024年)の様子。昨年は西成区役所で開催されましたが、今年は西成区民センターで開催されます
開催時間は10時から16時まで。参加は無料で、西成区や近隣に住む子どもたちが対象で、保護者の方、中学生も参加できます。イベントは定員制、時間制で、希望するブースに参加するには整理券が必要です。整理券は午前の部が9時30分から、午後の部が12時30分から配布されます。

昨年(2024年)の様子
当日は、機械づくりや食品づくり、手づくり体験など、ふだんは見られないしごとの現場をのぞくことができ、「どうやって作ってるの?」「やってみたい!」という気持ちがふくらむことでしょう。

昨年(2024年)の様子
主催は地域と企業の活性プロジェクト実行委員会(西成区役所、大阪府中小企業家同友会 西成・住之江支部)。地域の企業の魅力にふれながら、ものづくりやしごとの楽しさを感じられる「西成しごと博物館」。家族やお友だちと一緒に、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。出展企業ブースの内容はこちらから。

大阪市立西成区民センターはこちら↓





