【大阪市浪速区】ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

通天閣の展望台に、もうひとりのビリケンさんが登場しています。その名も「和泉ビリケン」さんです。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

大阪府和泉市が、2025年大阪・関西万博を記念して制作した特別なビリケン像で、2025年9月12日から通天閣に展示されています。

和泉ビリケンさんは、和泉市の地域木材ブランド「いずもく」(泉州地域で育ったスギ材)を使って制作されたもの。樹齢およそ120年のスギを用い、チェンソーアートで一本の木から彫り出された力作です。高さは約60センチ、重さは15キロほどあるそうです。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

現在、通天閣の展望台「黄金の展望台」にて、普段から設置されているおなじみのビリケン像のすぐ隣に並べられて展示されています。木のぬくもりが感じられる和泉ビリケンさんと、黄金に輝く通天閣のビリケンさん。訪れた方は両方のビリケンさんの足の裏を撫でて願いをかけることができ、まさにご利益“倍倍”の共演! こちらの展示は、万博閉幕日である10月13日まで通天閣で行われています。

9/12に和泉ビリケンさん、泉北ライナーで新今宮駅に到着!

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

和泉中央駅から泉北ライナーに乗ってやってきた和泉ビリケンさんご一行。南海新今宮駅で下車。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

和泉市の辻宏康市長がベビーカーを押しながら駅構内を移動。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

南海新今宮駅の北出口で待ち構えていた、新世界の名物俥夫「俥天力(しゃてんりき)」の國領翔太さん。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

いざ、通天閣へ! 

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

新聞社やケーブルテレビ局の方々が、密着して取材、撮影をされていました。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

通天閣前広場の式典会場に到着。通天閣のビリケンさんが、和泉ビリケンさんと辻市長を迎えました。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

通天閣の公式アイドルグループで南海電鉄の”グレーターなんばチアーズ”も務める「アイドルズ」から、堤友香さん(左)、山本真菜さん(中央)、枡川茉衣さん(右)。オリジナル曲「2度づけしないで」を歌って、歓迎の意を表しました。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

そしてついに、今回のハイライトである歴史的瞬間の儀式が始まりました。

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

足裏を合わせて、通天閣のビリケンさんから和泉ビリケンさんに”パワー注入”! 

ご利益倍倍! 万博閉幕日の10/13まで、通天閣「黄金の展望室」では2体のビリケンさんが鎮座しています

和泉市のゆるキャラ、コダイくん(右から2番目)とロマンちゃん(右)も駆けつけました。

展示終了後の和泉ビリケンさんは、和泉市にある「道の駅 いずみ山愛の里」に移設され、地域の新たな守り神として、和泉市で行われるさまざまなイベントなどにも”出張”する考えもあるようです。

通天閣はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!