【大阪市浪速区】トニセンの井ノ原快彦さんが、新世界の昔ながらの喫茶店を訪れていたようです!
新世界の昔ながらの喫茶店に2025年11月1日、20th Century(トニセン)の井ノ原快彦さん(元V6)が訪れたそうです。

ジャンジャン横丁内にあるニューワールド
井ノ原さんの公式Instagramには、喫茶店の写真をはじめ、通天閣を背景にした写真のほか、街のビリケンさん、Osaka Metro 動物園前駅の看板の写真などが投稿されています。

ジャンジャン横丁にある千成屋珈琲
投稿には「#タマイチ」「#New World」「#千成屋珈琲」「#ドレミ」といったハッシュタグも添えられており、新世界エリアでは、喫茶タマイチ、New World、千成屋珈琲、ドレミといった老舗の喫茶店に足を運んだことがうかがえます。

通天閣の向かいにあるドレミ
号外NET浪速区担当は、井ノ原さんのInstagramに投稿されていたコーヒーの写真を手がかりに「喫茶タマイチ」を訪れてみました。「そうやねん。来てくれはったんやで~。びっくりしたわ」と店主の東田さん。「とても気さくな方で、話せて光栄やったなぁ」と嬉しそうに話してくれました。

喫茶タマイチのコーヒー
井ノ原さんは、トニセンのメンバー・坂本昌行さん、長野博さんとともに、東京・自由が丘で「喫茶二十世紀」をプロデュースするなど喫茶文化を未来へつなぐ活動を続けているようで、今回の新世界訪問もその延長線上にあるのかもしれません。井ノ原さんの足跡がきっかけとなって、新世界の街にも喫茶店をめぐる人々がさらに増えそうです。

通天閣の向かいにある喫茶通天閣
ちなみに、通天閣のすぐそばにある「喫茶 通天閣」には、数年前にKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんがテレビ番組の撮影で来店。以降、来阪の際にはメンバーの横尾渉さんとともにプライベートで訪れることもあり、その様子が本人のSNSで投稿されていることで、ファンの聖地にもなっているようです。

ジャンジャン横丁の手前のエリアある喫茶タマイチ
新世界の街にはそんな昔ながらの喫茶店が点在し、ミックスジュースやクリームソーダ、ホットケーキ、プリンアラモード、パフェなど、懐かしいメニューが今も健在。通天閣のふもとで懐かしさに浸りながらも、今も息づく喫茶文化の豊かさを感じてみてはいかがでしょうか。
喫茶タマイチはこちら↓
ニューワールドはこちら↓
千成屋珈琲はこちら↓
喫茶ドレミはこちら↓
喫茶通天閣はこちら↓

    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    



