【大阪市浪速区】スタンプラリーやAR体験で街の魅力を再発見! 新世界・天王寺・あべのを巡る体験型イベント「BILLIKEN CITY ウォーキング」が開催中です
新世界・天王寺・あべのの3エリアを巡る体験型イベント「BILLIKEN CITY ウォーキング」が、2025年10月6日〜2026年1月15日まで開催されています。このイベントは、スタンプラリーやAR体験、フォトコンテストなどを通じて、地域の魅力を楽しみながら再発見できる注目の企画です。

提供:新世界フェス実行委員会
中でも注目は、6か所のスタンプを集めて完成させる「BILLIKEN CITY 新世界・あべてん重ね絵スタンプラリー」。新世界・天王寺・あべのの各エリアに設置されたスタンプを重ねて押すと、イラストレーター・ノダタカヒロさんが描き下ろしたビリケンさんのアートが完成します。

新世界にある稲荷神社(福永大神)
スタンプの設置場所は、通天閣下(1階出口付近)、稲荷神社(境内)、スパワールド(入口左側)、ホテル The b 大阪新世界(入口前)、大阪市立美術館(エントランス出口)、JR天王寺駅(北側エレベーターホール)の6か所で、押印可能時間は毎日10時から17時までです。
また、スマートフォンを使って楽しめるAR体験「BILLIKEN CITY 新世界ARクロニクル」も実施されています。Webアプリを開いて指定スポットを巡ると、商人や駅員、コックなど、5つの姿に扮したビリケンさんと出会い、それぞれの物語を体験できます。各スポットではクイズや演出をARで楽しめ、選んだ内容によってビリケンさんのセリフが変化するなど、参加型のコンテンツになっています。5つすべての物語を体験すると、特別なARフォトフレームがもらえます。ARの体験スポットは、通天閣の展望フロア(有料)や1階展望台入口付近、通天閣本通商店街(市場入口付近)、通天閣南本通商店街(串カツ横綱本店付近)、ホテル The b 大阪新世界(入口前)、南海新今宮駅に設けられています。
さらに、イベント期間中は「BILLIKEN CITY ウォーキング インスタフォトコンテスト」も開催されています。新世界・天王寺・あべのの魅力を写真で発信するもので、応募期間は2025年10月6日から2026年1月15日まで。参加するには、新世界フェスの公式Instagramアカウント(@shinsekai_4649)をフォローし、投稿のキャプションにハッシュタグ「#新世界あべてんインスタフォトコン2025」と希望の参加部門名を記載して投稿すると、受賞者には素敵な賞品が贈られます。結果は2026年2月28日に公式Instagramで発表される予定です。
リアルとデジタルを組み合わせたこのイベントは、観光で訪れる人はもちろん、地域の人々にとっても新たな街の楽しみ方を発見できる良い機会です。秋から冬にかけての街歩きに「BILLIKEN CITY ウォーキング」を楽しんでみてはいかがでしょうか。