【大阪市浪速区】恵美公園のグラウンドに馬がやってくる「新今宮eat around〜食まちフェス〜」 、今年は10/18と19に開催されます。ドローン操縦体験もできるそうです!

新今宮エリアで毎年開催されている人気イベント「新今宮eat around〜食まちフェス〜」が、今年も開催されることが決定しています。第4回目となる今年は、2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間にわたり、恵美公園グラウンドにて開催されます。

恵美公園のグラウンドに馬がやってくる「新今宮eataround 〜食まちフェス〜」 に注目、今年は10/18と19に開催されます。ドローン操縦体験もできるそうです!

提供: イベント企画担当者様

このイベントは、飲食ブースやマルシェ、縁日、ワークショップなど、家族連れでも一日楽しめる内容となっています。なかでも特に目玉ともいえるのが、馬がやってくるという珍しい企画。普段、街場ではなかなか体験することのない「乗馬体験」で、通天閣とあべのハルカスを背景に馬と一緒に写真も撮れます。

イベント企画担当者によると、さらに今年はドローンの操縦体験イベントも同時開催される予定で、昨年以上に体験型コンテンツが充実した内容になるそうです。ドローン体験は、恵美公園の近くの高架下スペースにて実施される計画だといいます。

このドローン体験は、今年の春に恵美公園の近隣の高架下で、一度試験的に開催されていました。例えば、そのときに参加した小学6年生の藤田さんは、お父さまに勧められて参加したものの、ドローンの操縦には全く関心がなかったとのことです。

しかし、実際に体験してみると驚くほどスムーズに操縦をこなし「やってみたら楽しかったので、またチャレンジしてみたいです」と目を輝かせて話してくれました。操作方法を教えていた大学生のスタッフらも「初めてとは思えない。僕たちより上手いかも」と驚いていました。

このドローン体験イベントを実施するのは、ドローン撮影やパイロット育成、イベント運営など普及活動に取り組む、一般社団法人ドローンみらい推進協議会(DFDA)です。

「一人でも多くのみなさんに未来のテクノロジーを楽しく体験していただけたら」とDFDAの太田智子代表理事

「食べる」「遊ぶ」「学ぶ」「体験する」がぎゅっと詰まった「新今宮eat around〜食まちフェス〜」は、年々注目度が高まっており、秋の恒例行事として定着しつつあります。

恵美公園は、JRと南海の新今宮駅やOsaka Metro(大阪メトロ)動物園前駅から徒歩約5分の場所にあります。

グルメを楽しみながら、動物やテクノロジーとのふれあいまでできる貴重な2日間を楽しんでみてはいかがでしょうか。今から開催日が待ち遠しいですね。

恵美公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!