【大阪市西成区】動楽亭の落語の昼の定席が、8月は小・中学生の入場料が格安の500円になります!わくわく夏休みキャンペーン!

動物園前にある落語の定席「動楽亭」では、毎月1日から20日まで、昼の定席公演を連日開催しています。2025年8月は「わくわく夏休みキャンペーン」と題して、小・中学生はなんと500円のワンコインで入場できます。

動楽亭

提供:米朝事務所

動楽亭の昼の定席の入場料は、大人・子どもの別はなく一律2500円。このため、小・中学生の子どもは、通常の2,500円から2,000円も安く、落語を楽しむことができます。

動楽亭

提供:米朝事務所

動楽亭は、収容人数約100人の小さな寄席。落語家はマイクやスピーカーを使用せず、生の声と生の音で話芸を披露。本物の落語に触れることで、子どもたちの表現力や想像力を育てる絶好の機会ともいえそうです。

動楽亭

提供:米朝事務所

夏休みのお出かけの予定に、ぜひ動楽亭の昼の定席の予定を加えてみてはいかがでしょうか。昼の定席は全席自由。13時30分開場、14時開演となっています。

桂力造さんおすすめ! 夏の新世界のいちおしスポットは?

2000年に入門し、修業時代をざこば師匠の故郷である西成区で過ごした桂力造さんは、動楽亭周辺や新世界エリアに精通しています。そこで力造師匠にこの夏いちおしのおすすめスポットを教えていただきました。

動楽亭-桂力造

桂力造さん(提供:米朝事務所)

じゃんじゃん横丁の近くにある「奴寿し」は、動楽亭からも徒歩約2分のご近所で、落語会を終えた噺家もよく行くお店なのだとか。また「スパワールド」には、お子様と一緒に行くこともあるそうです。”わくわく夏休みキャンペーン”中の動楽亭昼席と合わせて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

動楽亭

提供:米朝事務所

動楽亭はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!