【大阪市浪速区】通天閣と南海電鉄の公認、10人組「アイドルズ」のメンバーとは? 後編:まいまい、りおにゃん、みーたん、まなルン、しげちーのプロフィールを紹介します!

通天閣の公式アイドルで、南海電鉄の”グレーターなんばチアーズ”にも任命されているのが、女性アイドルグループの「アイドルズ」。10人のメンバー体制で、今年から本格的に活動をスタートしています。

アイドルズ

「アイドルズ」は、”アイドルの、アイドルによる、アイドルのためのアイドルグループ!”がコンセプト。(写真提供:イーゼル芸術工房)

アイドルズのプロデュースを手掛ける通天閣の公式ジャズバンド・イーゼル芸術工房さんのご協力のもと、号外NETでは個性豊かなメンバーみなさんのプロフィールをご紹介! 前編に引き続きまして、今回は後編をお届けします。

枡川 茉衣(ますかわ まい)さん
ニックネーム:まいまい
出身地:まいまい王国(兵庫県の上空?)

提供:イーゼル芸術工房

“まいまい王国”が出身地だという枡川茉衣さんは、アニメ、漫画、ゲーム、コスプレ、洋画が好きで、イラストや漫画も描くという、多彩なオタク系お姉さん。メンバーカラーはパープルです。声優としても活動しており、エヴァンゲリオンのアスカ・ラングレーの声真似が得意。男の子の声から女の子の声まで、いろいろな声が出せるのだとか。

谷川 里桜菜(たにがわ りおな)さん
ニックネーム:りおにゃん 出身地:京都

提供:イーゼル芸術工房

ダンスが得意で振り付けを担当している谷川里桜菜さん。メンバーカラーはイエローです。梅干し、抹茶、お漬物を愛するという、はんなり女子。高校時代は食物部の部長を務めていました。お菓子作りが趣味といいます。TSUM TSUM(ツムツム)が好き。いろんなヘアアレンジをするのも好きだそうで、ヘアスタイルにも注目です。谷川美月さんと双子の姉妹。

谷川 美月(たにがわ みつき)さん
ニックネーム:みーたん 出身地:京都

提供:イーゼル芸術工房

ダジャレを言うことが好きな谷川美月さんは、ボケ担当。ニックネームはみーたんですが、みっちゃんと呼ばれることもあるそうです。ダンスが好きで、振り付けも担当しています。メンバーカラーはライトブルー。TSUM TSUM(ツムツム)、カードゲーム、仮面ライダーが好き。小悪魔キャラで朝が弱いという一面も。谷川里桜菜さんと双子の姉妹。

山本真菜(やまもと まな)さん
ニックネーム:まなルン 出身地:愛媛

提供:イーゼル芸術工房

俳優、ナレーター、インフルエンサーなど幅広く活躍中の山本真菜さん。NHKの朝ドラ『おむすび』には、佐々木麻里奈役で出演しました。”安らぐ癒しボイス”がチャームポイントで、アイドルズみんなの癒しの存在。料理と食べること、そして運動が好き。周りからはあざといと言われることが多いものの、本人にその自覚はないようです。

重田望結(しげた みゆ)さん
ニックネーム:しげちー 出身地:宮城

提供:イーゼル芸術工房

プリキュア、仮面ライダー、カードゲーム、FPSゲーム、アニメが大好きという重田望結さんは、ピンチヒッターも任される力量を持つパワフルなアイドル。メンバーカラーは深緑です。好きな食べ物は、いちごと雑炊。2025年の新春に通天閣で行われた「新春福米配り&新年の漢字書き初め式」では司会進行を務めました。

以上、前編と後編にわたり、号外NETでは「アイドルズ」の個性豊かな10人のみなさんをご紹介しました〜! 気になるメンバーは見つかりましたでしょうか。

2025年3月22日と23日の2日間、関西では珍しい「富士枝垂れ桜」がなんば広場を彩る中で、春の訪れにぴったりの音楽フェス『なんばSAKURA MUSIC FES』が開催されます。アイドルズの出演回は11月23日の11時〜11時30分。お時間のある方はぜひ、なんば広場へ足を運んでみてください。

【大阪市浪速区】通天閣と南海電鉄の公認、10人組「アイドルズ」のメンバーとは? 前編:くぅちゃん、むーちゃん、さくさん、ほのか、つーみんのプロフィールを紹介します!

なんば広場はこちら↓

イーゼル芸術工房が運営する「新世界まちなか案内所」はこちら↓

通天閣はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!