【大阪市浪速区】通天閣で豆まきが行われ、横山大阪市長らが福豆をまきました

通天閣で2025年2月1日に毎年恒例の福豆まきが行われました。

今年で69回目となる恒例行事「通天閣節分福豆まき」には、大阪市の横山英幸市長、通天閣観光の西上雅章会長、南海電気鉄道の岡嶋伸行社長、日立製作所関西支社の堀内浩祐支社長、大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクが出席。

通天閣イメージガールの小川久瑠実さんら通天閣公式アイドル「アイドルズ」のメンバーが脇を固め、特製の福豆袋に入った落花生1,000袋、計100キログラムがまかれました。

豆まき後、西上会長は「通天閣は、昔から万博に強いというのがありまして、70年のエキスポ、あるいは神戸のポートピア博覧会、鶴見緑地で行われた花博であったり。その時には来塔者の人数が”ぐぐっ”と上がるんですね。だから今年はめちゃめちゃ期待しております」などと話し、横山市長は「市民のみなさん、府民のみなさんに、鬼が逃げていって福が来るようにという思いで豆をまきました。そしてやっぱり、今年は万博がありましてですね。通天閣のみなさんにもたくさんご協力いただいていますので、万博の成功、それを思って、豆まきをさしていただきました」などと話していました。

通天閣はこちら↓

すずまる

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!