【大阪市浪速区】”ゴミ拾いニキ”のインフルエンサー・まーぼーさんが新世界の清掃活動に参加、11/12に商店主らが集まるチーム「新世界援隊」とともに街を美化しました
新世界エリアで毎週行われている清掃活動に2025年11月12日、”ゴミ拾いニキ”のインフルエンサーでゴミ拾い革命発足人のまーぼーさんが参加しました。

この活動は、地域の商店主や有志によって結成されているチーム「新世界援隊」が、街の美化と来訪者へのおもてなしを目的に、毎週水曜日に清掃活動を実施しているもので、通天閣前を集合場所に午前9時から1時間、新世界の街全体を広範囲にわたって清掃しました。当日は、参加者たちがトングやゴミ袋を手に、歩道や路地、植え込みなどの清掃を実施。観光客でにぎわう新世界の街をきれいに保つため、約1時間にわたって清掃活動が行われました。

先月10月5日に、新世界のスパワールド玄関口前で開催されたイベント「第2回 TETSUJIN 繋がるマルシェ」の開催前に、有志100人で清掃活動を実施した際の発起人であるまーぼーさんが、当日、新世界の人力車「俥天力」の代表・國領翔太さんとお互いに清掃活動をしている際に偶然出会い、國領さんは毎朝仕事前に街のゴミ拾いを日課としており、共通の知人もいたことから2人は意気投合。まーぼーさんは新世界援隊のメンバーにもなったそうです。

まーぼーさんは、自身のインスタグラム(@gomihiroiniki_0402)で「大阪新世界でゴミ拾いしてきた!ここから皆んなで、大阪を盛り上げまくります!」とコメントし、新世界の人々と交流しながらゴミ拾いした様子を写真付きで投稿しています。
新世界援隊は、通天閣の前を集合地に、毎週水曜日の午前9時から約1時間、清掃活動を実施しています。
新世界はこちら↓





