【大阪市浪速区】日本橋のメイドさんが快挙! 老舗カフェ「e-maid」さりーさんが”新世界クイーン”に決定♪ 投票型アイドルイベント”会長杯”初開催で
新世界にあるライブスペース「芸術創造空間 ON AIR L7」で定期的に開催している音楽イベント『電脳ピーチカフェ倶楽部 萌え抜け』の”会長杯”が2025年4月3日に初開催されました。
出場した17組の中から、日本橋の老舗メイドカフェ「e-maid」に所属するメイドさんのさりーさんが、”新世界クイーン”の座に輝きました!
新世界町会連合会の近藤正孝会長と、新世界発の音楽レーベル・CROSS CULTURE RECORDS の諸見里耕一社長から賞状とビリケンさんのぬいぐるみ、そして通天閣の入場チケットが贈られました。
タイムスケジュールの関係で、賞状に名前は未記入のまま一旦お渡し。ピンクが基調のかわいらしい賞状は、新世界に在住の絵動画師・雪夜こん子さんがデザインしたものです。
なんと、さりーさんがソロでこのようなステージに立ったのは初めての経験だったといい、「やった〜!まさかクイーンに選ばれると思わなかったので、すごく嬉しいです」と大喜び。「通天閣に上ったのは、小さい時しかないので、必ず遊びに行きます。楽しみです」と話していました。
イベント終了後に近藤会長が名前を書き入れ、賞状を再び、贈呈。
改めて名前が入った賞状を前に、さりーさんの応援に駆けつけたみなさんが、新世界クイーンの座に輝いたさりーさんの快挙を祝福しました。
観客と審査員の投票により、記念すべき第1回目の新世界クイーン1組、審査員特別賞3組が決定しました。審査員特別賞には、老舗メイドカフェ「CCOちゃ」のちりんさん(写真左)、新世界発のレコードレーベル「CROSS CULTURE RECORDS」に所属する八坂美空さんと椛さんによるユニット・フライガールズ(写真左から2組目)、大阪日本橋発のアイドルグループ・Lunouir Tiara(ルノティア、写真右)が選ばれました。
大阪だけでなく関東など遠方からもいらっしゃり、またイベントの序盤には、小学生の女の子の出演も見られました。CROSS CULTURE RECORDSの諸見里耕一社長は、今回、クイーンや審査員特別賞に選ばれなかった方々の中にも、音楽的な観点からも今後の成長が楽しみな人材を複数名発掘した様子。第1回目の会長杯の開催に、新世界町会連合会の近藤正孝会長は「新世界クイーンを決めるという、このような本格的なアイドルイベントというのはこれまでなかった。女の子が安心して活動できる街にしていきたいという長年の思いを一つ、また新しい形で成立できた。いいイベントになった」と手応えを感じたという近藤会長は、”会長杯”を年3回のペースで開催していくと明らかにし「次回もぜひ参加してほしい」と呼びかけました。
近藤会長は「新世界でアイドルイベントができるというイメージってなかったでしょ。新世界でアイドルイベントとかもできるんや、という一つの文化を定着させていきたい。女の子が活動できるということは、街が安心安全だということとイコールだと考えている。継続して発展させることによって、新世界で活動してみたいなと思う人が増えれば。今まで以上に、来やすい新世界のまちにしていきたい」とも話していました。
投票の集計と審査タイムには、スチールパンクの赤髪芸人かいざさん(写真左)とグッディテルさん(写真右)が漫才を披露しました。
司会はCROSS CULTURE RECORDS のビリー・アイリッシュ好きの男性メンバーで結成された音楽グループ、アスハヤ・アイリッシュが担当しました。
次回の『電脳ピーチカフェ倶楽部 萌え抜け会長杯~新世界クイーン決定戦~』は、8月の第1週目の木曜日を予定しているとのことです。
【大阪市浪速区】4/3に新世界クイーンを決定! ライブスペース「ON AIR L7」で投票型アイドルイベントの”会長杯”が初開催されます
ON AIR L7はこちら↓